シャープのマスクの値段が高いという人がいるというニュースを耳にしました。
シャープのマスクは抽選販売で通常価格:税込 3,278円(50枚入り、送料別)+ 送料660円がかかります。
二箱以上買う時は割安になり通常価格: 1箱あたり税込 2,750円(50枚入り、送料無料)です。
また定期購入もあります。定期購入では30枚税込み1650円で送料無料です。
コロナ初期にマスクがない状況が続きましたが、最近はまたちまたに安いマスクが溢れています。
この状況で、シャープのマスクは高いのでしょうか?その理由は?
そしてそれを知ったうえで国民はそれでもシャープのマスクを買うのでしょうか?それもと安いマスクでいいのでしょうか?
調べてみました。
目次
シャープのマスクの特徴

以下にシャープマスクの特徴をあげますが、国産のマスクではどのメーカーもほぼ、
- ウイルス飛沫を99%カットするフィルタを採用
- やわらかい耳かけ素材
- PM2.5にも安心
は謳っていますよね?
シャープもそこは同じです。
つけごごちの良い、柔らか耳ひも採用
外出時など、マスクは1日中利用するもの。長時間の着用でも耳に負担がかかりにくい、太めの柔らか耳ひもを採用。
ウイルス飛沫や微粒子も 99%カット
立体三重構造で、花粉よりもさらに小さいウイルスや微粒子からもしっかりガード。風邪などの際にも他の方への飛沫拡散を防ぐのに効果的。VFE試験やPFE試験でも99%以上の結果を確認済み。
PM2.5や花粉の侵入を防ぐ「99%カットフィルター」を採用
高密度フィルターの採用により、PM2.5や花粉の対策として利用できる。
しっかりノーズフィッター採用
鼻のラインに合わせてぴったりフィットするノーズフィッター。マスクの隙間を減らし、メガネの曇りも抑える。
しかし、つぎの点が大きな特徴となります。
多気工場クリーンルームで製造
液晶パネルも製造可能な三重県多気工場のクリーンルームで製造。
シャープのマスクが高い理由

シャープは国からの要請でマスクを作ることに着手しました。コロナがなければマスク業には手を出していないことでしょう。
外国産のマスクを大量に輸入しそれに頼っていたツケとして、国民はコロナで一番マスクが欲しい時に、マスクが手に入らない状況に落ちいりました。
輸入マスクは1箱数百円で手に入ってたものが5000円以上の値をつけ飛ぶように売られました。
そんなとき、救世主のように生産ラインを整備し、マスクを作ると言ってくれたのがシャープでした。
その工場は三重にあります。上記の特徴の’多気工場クリーンルーム’があるところです。
以前のインタビューでこのシャープのマスクがどんなところで作られているのかについて答えている記事があったので紹介します。
実は、液晶パネルを製造する三重工場(三重県多気郡多気町)なんです。液晶パネルはクリーンルームと呼ばれるチリやホコリなどが極端に少ない環境で製造していますが、シャープマスクもそのクリーンルームで製造しています。電機メーカーのマスク?!と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、精密機器である液晶パネルの製造は、不純物が極めて少ない清浄な環境を24時間維持する工場で行わなければいけません。マスクを製造する際には、作業者は防塵服や手袋、フェイスシールド、マスクを着用するなど徹底した対策を取っており、シャープマスクは、非常に衛生的に作られています。
確かに100円均一などで手に入るマスクに比べたら割高です。
しかしこの工場で生産ラインを作る費用、人件費などを考えると決して高いとはいえないのでは?
私も両親のために応募しましたが外れてしまいました。でも定期購入が始まったのでそちらを利用させて頂いています。この定期購入は、30枚入り、税込み1650円で送料無料です。
例え、非常事態宣言で家から出るのが危ない時でも、家のポストに毎月入れてもらえる、こんなありがたい話はありません。100円のマスクを買いに、両親が店に出かけ、そのついでにコロナをもらってしまったらなんて、考えただけで恐ろしいのです。
なんといってもシャープさんのマスクは安心・安全というお墨付きがあるような品。手元にあるだけで安心します。
この商品を買う方はその安心・安全を買うのだと思います。
大家族で低収入の家族など、買いたくても買えない事情がある家庭もあるでしょう。
しかし、上記のようにこれまでの経緯とコストを考えたとき、安いマスクがまた出回っていることでこの値段を高いと言い、安くしないのはおかしいというのは間違いな気がしますね。
あなたは国産?それとも安ければいい?

国民の皆さんがどのように思っているのか、ツイッターからコメントを抜粋します。
少し割高でも日本製を買う理由はせっかく整った製造ラインを維持するため。もし、購入者が減ったら、また日本製の製造ラインが無くなって、有事の際は質の悪い中国産を安くない価格で使う羽目になる。それだけなら良いが、外国に頼る事になり、入手も困難になりかねない。去年、多くの人がそれを後悔したから今後は日本産を買おうっていう流れになったよね?喉元過ぎれば忘れる人いてるよね。
このシャープのマスク、昨年末に初めて当選し、先月2回目が当選し購入しました。
どうしても消耗品ゆえに値段だけを見るとホームセンターやドラッグストアなどの特売品と比べると3~4倍の価格は割高に感じるのは事実です。
しかし付け心地や安心感、去年の速やかな供給などを考えるとシャープを応援したいと思い、購入しています。
長時間着用する必要がある時や人の多いところ、病院にはシャープのマスクを、そうでない時は安価な不織布マスクと使い分けをしています。
転売でも無いのに、叩く人がいるのが不思議。
品薄でマスクが買えない時期では無いのだから、安いのが良いなら安いのを買えばいい。
シャープのマスクを買う人は、その差額でシャープ製、日本製という信頼感、安心感を買ってるのだから
購入したけれど肌触りも良いし紐も細いのに耳が痛くならない。マスク品薄の時だったので室内用にと洗ったのを使い回しましたが、2、3回洗ってもヘタリませんでした。品質確かで私は価格と見合ってると思う。国産を応援する意味もあり、家族が当選したので再購入している。タイミングもあるとは思うが私は満足納得。
高い今は不要などの方はキャンセルすれば良いだけ。ただシャープがメール送るのに費用も人手もかかっている。自分が今買わないで良いからと文句を垂れ流すのはちょっといただけない気はする。
SHARP、パナソニック、ネピアなど国産のマスクはやっぱり高い。
高いけど、中国産に頼らずに頑張って作って下さっているので、私はSHARPマスクは定期購入にしました。
30枚で1650円。
毎月ポストに届きます。
だから本当は当選通知は要らないんだけど、今回も当たって、でも、要らないから買わないだけ。
もちろん国産のマスクはスーパーでも30枚600円~1000円くらいまで下がっては来てるけど、足りないときはそれを買って、あとはSHARPの定期にしている。
これからもそうする。
応援の意味もある。
マスクが市場に出回るようになって、当選しましたが買いました。だってマスクがなくて困ってる時に生産を始めてくれて、日本国民の誰かが助かったんですもの。少々高くても「ありがとう」と感謝しながら購入しました。
自分は貧乏人なので買えませんけど、高いと思うのなら買わなければいい話。
高いと文句を言うのは筋違いだと思いますね。
それに、他の国産マスクと比較したら別に高い訳ではない。
マスクが買えなかった時期に別業種であるマスク生産に乗り出し、少しでもマスク不足解消に貢献してくれて感謝ですよ。
国が国内生産をあおったことで
シャープは生産ラインを作ったわけで、それだけのコストがかかっているんだから高いのは仕方ないよ、完全国内生産することでコストが高いのもわかるし中国から輸入されるより安全性は確かだと思う
本来これがあるべき姿だから
いざと言う時は輸入製品は足元を見て10倍20倍の値段でふっかけてくる
やはり輸入に関しては関税をかけて、社内生産に関しては減税してある程度価格のすり合わせをしないとダメだと思う
強いては国のため国民のためだと思うけどね
一年前、私も応募しましたが、抽選外れてしまいました。
安い中国製に比べれば割高ですが、国産で安心を買いたい人にはけして高い値段設定では無いと思います。
みんなが困っているときにいち早く、マスクを供給できるようにした企業の姿勢は素晴らしいし応援したいと思います。
値段に納得した人だけ購入すればいいだけの話。
品薄の時にはこれより高い値段で転売された中国製の物を購入した人もたくさんいるでしょう。
うちみたいな子沢山の大家族にはなかなか手が出せないですが。
シャープのマスクを数日使い回すか、安いマスクを毎日使い捨てするか、衛生的には毎日新しい物を使う方を選んでしまいます。
せめて、家電買う時にシャープを選ぶぐらいでしか応援出来ないけど、頑張って欲しいです。
まとめ

日本からマスクが消え、国民が困っていたとき、生産ラインを作りマスクを作ってくださったシャープ。
その料金は決して安くはないけれど、これまでにかかった経費を思えば高くはないはず。安全安心を買うと思えば満足だと言う声が圧倒的でしたね。
今回は、シャープのマスクが高い理由、そしてそれでも国民は買いたいのか、安いマスクでいいと思っているのか調べてみました。
コロナが一日でも早く終息しますよう。